山姥日記

富士山とお向かいに棲むオバちゃん

11月1日と3日の富士山・文化の日

11月1日

f:id:eikoobasan:20191103215749j:plain

午前11時37分頃

f:id:eikoobasan:20191103215819j:plain

同上

 

 

11月3日

f:id:eikoobasan:20191103220021j:plain

午前7時57分頃

f:id:eikoobasan:20191103220107j:plain

同上

 

 

 

先日、パーマ屋さんでのこと。

ワタシの髪を切っている美容師(この店のオーナーおやじ)が言った。

 

11月3日って何の日で休みなの?

 

何を言っているのか、一瞬分からなかった。

 

文化の日だよと答えると「何が文化なの」と聞く。

 

 

えーっと・・・

 

文化勲章天皇さんがくれるんだよと答えたが

合っているだろうか。

 

で、今日

夕方、NHKで剣道の決勝戦をやっていた。

で、思い出に浸ること10数分。

 

 

息子は小学1年から剣道を始めた。

同じ時に小学4年の娘も始めた。

「お正月にはケーキがもらえる」という甘い言葉に乗せられて。

しかし、お正月はワタシ達の両方の実家に帰っていたので

初稽古のケーキは貰えずじまいだったが。

 

で、息子。

11月3日には富士宮市の剣道大会があって

優勝するけれど、勝ち方が悪いと先生方に怒られていた。

 

僕は優勝だよねと、父親に聞く。

そうだよ優勝だよと、父親はゲームソフトを買い与え

息子はやっと納得し、優勝を喜んだ。

 

そうして、帰宅すると

居間に家族で寝転がり、NHKのこの全国大会を見ながら

全員ウトウトするのが恒例だった。

 

そして、娘。

彼女は中学の時にやっとこさで剣道初段になったのだが

長じて、非常勤講師になるための履歴書を書くとき

剣道二段と書いていた。

 

ん?

 

二段は弟のほうだよと諭す父親と母親。

 

 

この娘、父親に思考回路が似ているようなそうでもないような・・・

 

 

文化の日ってなに?

 

Wikipediaで調べたら、なんとまぁ、天長節

 

 

ja.wikipedia.org

 

 

昭和天皇の誕生日がみどりの日になったのと同じなんだ。

 

 

文化勲章をもらいに行くときに、夫人が付き添う場合

夫人は黒留袖は着ちゃいけないって、30年以上前に調べた。

あの頃はまだ、未来は明るいと思ってた。

 

 

文化の日ねぇ・・・